本当にありがとうございますm(_ _)m
・Life Exciterの場面、もう天まで突き抜けそうなほどのいい顔で伸び伸びと踊るマメに号泣。
ダンスの合間に周りの人と抱き合う姿を見てさらに号泣。
・マメが舞台にいる時間はほとんどマメを観ていた…と言っても過言ではないくらい、ひたすらマメを凝視していたのに(だからこそ、かもしれませんが)
彼がタカラヅカからいなくなってしまうことがどうしても信じられなくて、客席で泣いたり笑ったりしながらもやっぱり信じられなくて、未だになんだか信じられずにいます。
しみじみと淋しい。
日向燦という稀有なタカラジェンヌをもう観られないことももちろんだけれど、
日向燦がタカラジェンヌで居続けられなかった、ということそのものが淋しい。
トークスペシャルやスカステのインタビューを見るにつけ、今のタカラヅカという場所は日向燦には狭すぎたのだなあ…としみじみ思ってしまったので。
マメにはもっともっといろんな挑戦をしてほしかったし、できたはずだとも思うけど、でもやっぱりタカラヅカでは限界がありすぎたのかなあ、と。
そのことが淋しい。
そして、それでもなお
他のどこでもないタカラヅカで、もう少し彼の舞台を観たかった…と思わずにはいられないのです。
往生際悪いなあ。でも淋しい。
・そんな私の勝手な物思いを吹き飛ばすかのごとく
舞台上のマメは、本当に晴れやかな笑顔でタカラヅカに別れを告げていきました。
美しかった。
彼女が今後どういう方面へ進むのかは分かりませんが、新しい場所が彼女にとってより広く、より自由な場所であればいいなと心から願っています。
卒業おめでとう。
・なんだか本当あっという間に花組公演が終わってしまいました。
楽しかった…!!
雪組の直後だったわりにはけっこう回数観たなあ(芝居をスキップした回もかなりあるけど)
後半戦になるとマメ・しゅん様・よっち・ルナちゃん・アーサー・いまっち・ゆまたん・姫花タソばっかり追いかけていたので、センターで何が行われていたのか実はあまり知りません。。なんてこった。
トークスペシャルの直後に前方席で観劇して、Wトリオのいまっちをガン見してたらバシバシと目線をもらえたのもいい思い出です(笑顔)
・とりあえず最近よっちが好きすぎて困る。
Mr.YUの場面の、「『どこから見てもイケイケ』なはずなのに生活感あふれてるサラリーマンぶり」とか!!(笑)
いや、あの場面のサラリーマンたちはなぜかみんな「仕事に疲れてる感」をかなりリアルに醸し出しているのですが(めぐむとかめぐむとか)
でもめぐむさんとかしゅん様とかはまだ営業畑っぽいというかリゲイン飲んで24時間がんばりそうというか、ホラだいもんあたりはリゲインなしでも30時間くらいがんばれそうじゃないですか(何の話だ)
それがよっちは何かこう、
総務課っぽい…!!
リゲインじゃなくてキャベジンとか飲んでそう…!!!
(*´∀`*)
(失礼すぎますよ)
そんなよっちが愛おしくて仕方ない今日このごろ。
・花楽観劇のあとに飲み会があったのですが
2時近くに帰宅して、そのまま明け方まで『オグリ!』を見て、意味がわからないほど大泣きして、寝て、腫れあがった顔で朝を迎えました。
つい1週間前にも、友人宅で見て泣いたばかりなのに。
なんでここまで『オグリ!』に涙腺を刺激されるのか自分でも謎。
・WEB拍手から『カサブランカ』はいつご覧になる予定ですか?とのご質問を下さった方、ありがとうございます!
実は3連休で行くつもりだったのですがポシャりまして、東上待ちになりそうなのです。
ということは年明けか。遠いなあ。
ナウオンもしっかり録画済みなのですが、基本的にナウオンは舞台を観てから再生するようにしているので、こちらも少し先になるかもしれません。
しかしコメント拝見して、やっぱり強烈に行きたくなりました…まゆすみ…!!!(食いつくのはそこか)
もし年内に観劇していたら笑ってやってください。
・気づけば11月も末。
街のイルミネーションが刻々と派手になってきて、よーし年末だ!とスパートかけたい気持ちにもなりつつまだちょっと早いかな、みたいな微妙な時期ですね。今から走るとフライングしちゃうかなみたいな。そんなくだらないことを考えているのは私だけかもしれませんが。
とりあえずそろそろ、毎年恒例のクリスマスCDを解禁しようと思います。
1曲目のらんとむに赤面するのが楽しみ☆
…毎年少しずつ、参加者のOG率が上がっていくのが淋しいけれど。